利用案内
富岡並木学童保育ほしの子クラブへようこそ。
ご利用を希望の方はお気軽にお問い合わせください。
保育⽬標
・子どもの心を豊かに育む保育
(子どもの心の成長を第一に考え、子どもも大人もみんなが支え合い、育ち合う生活を築く)
・子どもの最善の利益を基本とした保育
(生きる権利、守られる権利、育つ権利、参加する権利を保障する)
・子どもを中心に考える指導員と保護者協働の保育
(指導員と保護者が連携をし、一人ひとりの子どもが安心して生活できる環境を作る)
保育内容
1)対象児童
主に、富岡小学校、並木第一小学校、並木中央小学校に通っている保護者が労働等により、放課後もしくは学校休業日に保護者が家庭にいない児童。
健康上などの理由により、昼間家庭にいても児童を保育できる環境にない家庭。
2)開所⽇
🔳月曜日~土曜日
※日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は閉所
3)開所時間
🔳月曜日~金曜日
11:30~19:00 (18:30~19:00は延長保育)
🔳土曜日
9:00~19:00 (18:30~19:00は延長保育)
🔳学校休業日(春・夏・冬休み、代休など)
8:00~19:00 ( 8:00~ 9:00は早朝保育)
(18:30~19:00は延長保育)
※長期休みのみ等、短期の利用はできません。
保育時間・保育料等(令和4年度実績)
1)保育時間
標準保育時間 小学校の授業がある日: 学校終了時 ~ 18時30分
土曜日 : 9時00分 ~ 18時30分
小学校の授業の休業日: 9時00分 ~ 18時30分
延長保育時間 開所日全て: 18時30分 ~ 19時00分
早朝保育時間: 小学校の授業の休業日: 8時00分 ~ 9時00分
2)保育料
🔳保育時間の長短に関係なく発生する基本保育料及び冷暖房費
1~4年生 月額16,500円 (ひとり親世帯の場合:12,500円)
5・6年生 月額10.500円 (ひとり親世帯の場合:10,500円)
※市民税県民税非課税世帯(横浜市保護者負担減免に準ずる確認書類を提出した世帯)、及び横浜市就学援助・横浜市私立小学校・就学奨励費を受けているご家庭については、上記金額より2,500円減額します。
夏季冷房費1世帯 2,000円/(7月~9月分)
冬季暖房費1世帯 2,000円/(12月~2月分)
🔳保育時間の延長等、長時間保育の場合に発生する保育料
延長保育料(延長保育時間に利用があった場合)
1回 300円 (上限は3,000円/月(月10日以上の延長保育の場合)
早朝保育料(下記の長期休み期間中 1日以上の早朝保育時間に利用があった場合)
春休み 3月 1,000円/ 4月 1,000円
夏休み 7月 1,000円/ 8月 3,000円
冬休み 1,000円
夏季保育料 (夏休み期間中 1日以上の利用があった場合) 10.000円
🔳入所時に発生するもの
入所金 10,000円
🔳年度ごとに発生するもの
保護者会会費 1世帯 12,000円/年(月額1,000円を一括納入)
連協会費 1世帯 3,000円/年(横浜市学童保育連絡協議会の会員のための会費)
傷害保険料 1児童 2,400円/年(児童のけが等に対応する保険)
🔳その他の実績として発生するもの
行動費 1児童 10,000円/年(前金を預かり、差額は年度末に精算)
(富岡プール、観劇、お出かけ、キャンプ等の参加費)